忍者ブログ

新 ぽんぽこブログおれ日記

Home > ブログ > 未選択

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

散歩

今日の会社は奇跡の定時上がりだった。正確にいえば20分ほど過ぎていたがこの程度のことなら定時と呼べるくらい通常は残業地獄である。いつもは定時の17時半から「よぉ~し、第2部の始まりだ!!!」ってなもんである。
で、うはうはで家に帰り飯を食い昨日に引き続きローラー台を回す。その後散歩に出かけることにした。こんなにアフターファイブを満喫できるのは東京に転勤して9か月半で2度目である。いつものお台場は冬のこの期間は17時半でレインボーブリッジの歩道が閉鎖されてるので無理。というわけで今日は東京タワーまで歩くことにした。

というわけで芝浦をスタート


芝浦アイランドのピーコックの前より。こういうでかいマンションに住んでる人って何をしてる人なんだろう。いくらくらいするのか知らんが田町や三田の駅まで徒歩10分ほど。たぶん僕のような庶民には逆立ちしたって買えないだろう。
 運河の上をモノレールが通過~。
 しばし歩いて田町の駅前に到着。
 新幹線通過中。
 田町駅の三田側へ。芝浦の住人的にはこの田町駅が微妙に関所みたいに感じる。この駅が壁となって線路向こうの三田へ行くのは少々億劫になる。が、今日は元気なのでホイホイ進む。

仕事終わりに一杯やってる軍団をしり目に東京タワーを目指して歩く。iPadで音楽を聴きながら楽しく散歩。いや~いいな。時間にゆとりがあるってほんとにすばらしい。

で、慶應大学。

で、正面に東京タワー。
 僕的には東京といえばスカイツリーじゃなくて東京タワーだ。これぞ東京のシンボルって感じである。
赤羽橋に到着。
そして第一京浜へ抜ける。そのまま家に帰ろうかと思ったけど浜松町へ向かう。
その後浜松町を突き抜けてゆりかもめの竹芝駅へ。歩いて帰ってもよかったけどなんとなくゆりかもめに乗って家へと戻った。
PR

今週末

今週も日曜日が終わる。今週は・・・なーんにもなかったな。ヒガハスにも行かなかったしどこにも遊びに行かなかった。しかし家の中に引きこもりっぱなしというのも悲しすぎるので夕方散歩に出た。行先は毎度おなじみのお台場である。
午前中は雨は降っていなかったけど昼過ぎからは予報通り降ってきた。で、僕が家を出たのは17時前。部屋の掃除とか何やらかんやらやってたらこんな時間になってしまった。図書館に行こうとも思ってたんだがぐずぐずしてたらこのざまである。

レインボーブリッジより。先々週とうって変わって視界はまったくの不良。いつもは見えるスカイツリーも今日は影も形も見えない。
 アップ。まぁ~ガスっててどうにもなりませんな、こりゃ。

てくてく歩いてお台場へ。で、上陸しようとしたけど雨風ともに強い。ワイルド1でもプラプラして帰りにマックでも食べようかと思ったけどこの天候に「もういいや・・・。」
上陸せずにそのまま引き返す。この時間から上陸すると帰りはゆりかもめになる。250円払うのが惜しいのでこのままUターンである。

帰りは久々に南側を通ることにした。
 台場もガスってます。

南側は真ん中の車道やらゆりかもめが壁となって風を防いでくれるので北側よりも歩きやすい。で、あっという間に芝浦に帰ってきた。う~む、今週は何にもなかったな。で、明日からまた会社か・・・。毎日が日曜日ならいいのにな。そして超久々にローラー台を回してあっという間の週末が終わった。

散歩

今日は昼まで仕事だった。二週連続の土曜出勤。連休が恋しい・・・。家に帰りロードで走ろうと思ったけどいろいろ準備するのが面倒になってやめてしまった。その代わりと言っちゃなんだけど台場まで散歩に出かけることにした。

今日もいつも通り橋の北側を歩く。


今日は天気がいい。スカイツリーもよく見える。


あんだけ高いからな。埼玉からだって見えるらしい。名駅のタワーズが海津からでも見えるのと一緒だ。
 
こっちは東京オリンピックの選手村。だいぶいろいろやってるな。(訂正:これ豊洲市場だった。知らんかった~。H28.11.27)
 
そのうちでっかい建物がいろいろ建つんだろうな。

東京湾はいろんな船が行き交う。タグボートに曳かれた艀。道路で運ぶのが厳しそうなクレーンも海ならそのままの大きさで運べる。


空が青いと海もきれいに見えるな。実際はとんでもないけど・・・


しかしまぁ行き交う船の多いこと。こんな狭いところをこんだけの数の船が行き来してんだもんな。すげーわ。

さっきのタグボートのクレーンってもしやここで使われるのか???


東京タワーと客船

 レインボーブリッジと客船

 いいねぇ、あの浮雲


台場に上陸。今日もいるな。


水鳥軍団

そろそろ夕暮れ


浜辺を走る子供


ゴースト出まくり。でも光と影が織りなす景色は印象的だ

 夕暮れの水辺っていいな。今のマンションの気に入ってるところはこういうところに歩いていけるところだ。

台場に上陸してからはデックスの中をうろうろしてその後ワイルドワンへと向かう。最近はお決まりのコースだ。とりあえず今日はニューハレのテーピングを買った。あんまり物を買うことはないけどワイルドワンでキャンプ用品とかいろいろ見てると「こういうのを持ってチビらとキャンプ行きてぇなぁ~」って思う。もう少し暖かくなったら大野山のキャンプ場に行こう。そしてたき火をしよう。あと星も眺めよう。フィールドスコープも持っていくぞ。
ちなみに岳人も立ち読みした。やっぱ雰囲気変わったわ。モンベルの会報誌「OUT WARD」を読んでるような感じだった。何とな~く「これ、この先大丈夫だろうか???」と思ってしまった。
 
おまけ・・・新たな発見。今日みたいに空気の澄んだ冬晴れの日にはお台場からでも富士山が見える。



こないだチビとJAXAに行った帰りに三郷あたりの高速道路から「ん???あれ富士山か???」と思った山があったがあれは間違いなく富士山だった。今日それを確信した。埼玉はスカイツリーも見えれば富士山も見える。

レインボー

ここ最近、わが家から見えるレインボーブリッジの色がレインボー色になっている。

首都高が邪魔して全貌は入らないのだがごらんのとおりのレインボーである。先週、仕事から帰ってきて「ぐへぇ~疲れた・・・。」とベランダに出たときにこの色になってるのに気付いた。これまた我が家から見える東京タワーもいろいろ色が変わるんだがこっちのほうがきれいだな。クリスマスまではこれが続くのかね。単身赴任のおっさんにはもう関係なくなってしまったイベントなんだが、こういう感じでささやかながらも少しはクリスマスを感じたいもんだ。
話は変わるんだが先週末に熱帯魚の水槽を立ち上げた。何を買おうかいろいろ考えたんだがこれまで飼ったことのないジャンルにチャレンジしようと思い、チョイスしたのがレインボースネークヘッド。おぉ~こちらもレインボー。

まぁ熱帯魚に興味のない人にはどんな魚かさっぱりわからんだろうが平たく言うとインドの雷魚である。雷魚の中では小ぶりでちょっとトロピカルな見たくれなんだが、そこはやはり雷魚。昨日10匹ほど入れた赤ひれが朝起きたら半分に減っていた。とはいえ生餌で育てるのは大変なので人工飼料をしつけていこう。

お月様

今夜の東京の空は快晴。お月様もきれいに見えた。そこで先日買ったGL80でお月様を観測。いやーさすがは80倍。視界いっぱいに広がるお月様が大迫力である。デジスコはやっていないので写真はアップできないけどいい月だ。
お月様ぐらいでかくてわかりやすいと導入も楽だけどこれでちっちゃくて暗い星なんかを導入しようと思ったらちょっと大変だな。ま、今日はきれいなお月様が見れてよかったよかった。

週末 其の2

列車は渋谷に到着。一番近い新南口の改札を抜ける。ところでこの新南口、渋谷駅とは思えないほどの閑散ぶりである。全然人がいない。「ここも渋谷か???」と思ってしまうくらいしーんとしている。都会の中のエアーポケットというかなんというか、まさしく場末って感じである。湘南新宿ラインが開通した時に無理やり作ったホームの改札口ではあるけどこの閑散ぶりにはびっくりした。渋谷も栄えてるところからちょっと外れるとこんなもんなんだな。
OD-BOXに向かいたいんだが店は線路の向こう側にある。しかしこの新南口ってのは線路をまたいで向こう側には行けないようになっている。なんと不便なことよ・・・。
すっげー大回りをして線路の向こう側に渡り(つーかほかに術はあったのかもしれんが)店に向かう。
で、店に到着するも「・・・・」。

 そこには僕の想像とは全然違う佇まいの店があった。テニスとかの店と山の店が分かれてるんだが山の方はビルの一室という感じ。好日山荘や石井スポーツ的な店構えを想像したのでこのギャップに非常に戸惑う。
しかもまったくひと気がないのでなんだか入りにくい雰囲気である。しかしここまで来て店に入らないということはあり得ないので意を決してエレベーターに乗り込んだ。
渋谷の店ということで店の中は客であふれているのかと思ったけどまったくそのようなことはない。フロアも4階と5階に分かれてはいるけど結構小ぶりの店である。一通り店内を徘徊してから店を後にしようとするとほたるのひかり的な音楽が流れ始めた。閉店間際だったからこんな感じだったのか???山の専門店って感じではなくテニスやランニングといった守備範囲の広い店であった。
ちなみに後日、御徒町のOD BOXにも行ってみたんだがこちらの方は渋谷の店とは規模も客数も全く違う。大きくて非常に活気あふれる店だったんだがどうも店内のノリについていけなかった。「山」というよりもトレラン、もしくはランニングに少々偏ってるような感じ。客層も「山屋」というよりもちょっとおしゃれなランナーさんって感じである。最近は山の店でも非常にカラフルな山の格好をした人が増えてきてるんだが(なんで街の中の店でその恰好なんだ???と思う。山の行き帰りの途中っぽくもない。)それをはるかにしのぐ雰囲気である。中にはキャップにグラサン、ド派手な長そでシャツに短パンハイソックスという「どこから来たんですか???」という完全にトレラン姿のカップルとかいて、その人たちが東京弁&でかい声であーだこーだと店の商品見ながら話をしていて「いや~俺ムリだわ」と店を出てしまった。なんすかね???なんかその恰好がしたいからトレランとかランニングしてるような感じ。時代の流れなのか???まぁこの手のお店に思うのが山ガールとかトレランブームの勢いに乗って一気に商売を推し進めてるような感じ。新興の山岳雑誌にも同じような感じを受ける。
僕みたいな保守的なおっさんはそういう新しい流れにうまく乗れないので、勢いのある新興勢力にはコンプレックスの裏返しというか「最近の若いもんは」みたいな感じでなかなか受け入れることができない。しかしここで見たニューハレのテーピングは非常に気になった。これってあの田中陽希も使ってたやつである。ロードの時はCXーWを履かないのでロードの時とかにも使えそうである。テーピング、来年あたり使ってみよう。

話を元に戻す。OD BOXをあとにしてお次は原宿のマムートを目指す。最近デブ化が著しいので美と健康のために一駅歩くことにした。明治通りを原宿に向けて歩く。渋谷の駅前のようなカオス状態ではないがロードサイドにお洒落なアパレル系の店が続く。東京に来て半年たったけど乗り換え以外で渋谷だの原宿だのに来るのは初めてだ。日頃の買い物はチャリで行ける銀座近辺ですべて片付くので他のエリアにはあまり行かない。最近はアキバのヨドバシに行くのもめんどくさくなって有楽町のビッグカメラに寝返った。

原宿へ向かう沿道にはおしゃれ服屋に交じってアウトドア系の直営店もあった。

こちらはマウンテンハードウェアのお店。こんなところにこんなお店もあったんだな。他にもアークテリクスとかもあった。つーかそもそも原宿にマムートってのも現実を知らんおっさん的にはちょっと違和感がある。

そしてマムートのお店に到着。

想像してたのよりもコンパクトなお店であった。中に入って商品を物色。「う~む、やっぱり高い・・・」
やっぱヨーロッパのメーカーはいいお値段である。定価ではとても手が出せない。特にウェア関係はモンベルの価格が基準となってる僕的にはさらに手も足も出ない。
今どうしても買わなきゃならんものはないのでここは何も買わずに店を出た。今使ってるモンベルの45Lのザックが限界に近付いているので来年あたりは小遣いをためてマムートのザックを買おう。



 

週末

今週末はこちらに来て初めて渋谷・原宿に行った。とは言っても街歩きではなくアウトドアストアめぐりである。よく名前を聞く渋谷のOD-BOXと原宿にあるマムートの直営店に行ってみることにした。
いきなり山手線に乗って渋谷に行ってしまっては味もそっけもないのでとりあえず逆方向の台場へ散歩がてら歩き、東京テレポートから臨海線で渋谷に行くことにした。
ほんとはお天道さんの高いうちに出発しようと思っていたのだがなんだかんだで夕方からの出発となってしまった。で、とりあえずは我が家から徒歩数分・・・つーかほぼ目の前のレインボーブリッジに上がる。

このアングルだと「港」って感じなんだが


これだと物流センターって感じだな。


 我が家方面を振り返る。首都高は渋滞だ。


東京タワーをアップ!!!


東京の街って意外と海から近い。


海の向こう側ではスカイツリーがかすかに見える。ビルとかぶってるからちょっとわかりにくい。


右上の埋め立て地が東京オリンピックの時の選手村かなんかになるそうな。


この光ってる船、ピーコックの横の運河で停泊してるやつか???


ぴかぴかしてる船多し。


レインボーブリッジと海越しの東京タワー。

  右っかわは完全に夜だけど左っかわはかろうじて夕方。


お台場に上陸。海にはカモ(???)かなんだかしらんが水鳥が休憩中。

そして東京テレポートの駅から臨海線に乗り込む。この駅、電車のドアが閉まる時の音楽が踊る大捜査線である。いや~言われりゃそうだよな。つーかあの頃見てたあの場所に歩いてこれるところに住む時代がこようとは夢にも思わなかった。というわけで臨海線に乗り込んだ。

ビクセンのGL80

金曜日に通販で買ったビクセンのアイピース「GL80」が届いた。GLH20D、GLH48 ZOOM、に続く3つ目のアイピースである。80倍・・・35mmのレンズに換算すると4000mmである。いやーすげーな。
月は出ていないので東の空にひときわ明るく光る星(金星か土星かどっちか)を眺める。輪っかは見えないので金星なのか???星を見てもあんまりその威力はわからなかったので台場のDECKS方面を見ると「おぉ~!!!」さすが80倍。すっげーでかく見える。しかし20倍のレンズよりも視界が少々暗いような気がする。見えやすさでいうと20倍の方がやっぱり明るい。でもいいんだ。昼間ならその点も問題はない・・・はず。年末の北海道でも威力を発揮してくれるはずだ。

億の細道

今日宝くじを買った。年末ジャンボだ。買ったのはかの有名な西銀座チャンスセンター。そして並んだ窓口はこれまたかの有名な「億の細道」こと1番窓口。
夜の7時から30分くらい並んで買った。この窓口以外なら待ち時間なしで買えたんだがここはやはり1番窓口で買いたい。ラッキ-セブンの7番窓口という選択肢もありかもしれんがここはやはり1番窓口である。
ところで僕の知らんまに1等賞金が3億じゃなくて5億になっていた。かぁ~5億か。余裕で会社やめれるな。
とりあえず10枚を連番で購入。1等前後賞で7億だ。本日は大安吉日。当たりますように~。

週末 其の2

有楽町のビッグカメラに向かう。そしてフィールドスコープの売り場へと行き目当ての接眼レンズ「GLH30」の在庫を聞いてみる。聞くのはこないだフィールドスコープを買ったビクセンのウィンドブレーカーを着たお兄さんである。しかしGLH30の在庫はなし。メーカーにも在庫はないとのことだった。まぁメーカーに在庫はないのはネットで調べて知っていた。そこで僕の知りたかった製品のことをいろいろと聞く。たぶんメーカーの人だと思うんだけど何を聞いても的確な答えが返ってくる。その辺のバイトの兄ちゃんとは全くレベルが違うのだ。
結局GLH30の代わりにGLH48ZTという16倍から48倍のズームレンズを買った。カタログの明るさのスペックを見ると随分暗いので心配だったのだが現物を見せてもらうとまぁ問題なく見える。ただ説明してもらったんだが低倍率での視野が狭い。実際見てみるとなんとなくそんな気もする。しかしGLH30がない以上GLHレンズで30倍以上のものはこれしかない。まぁほとんどポイントで支払うのでとりあえずこれを購入。いや~これで見る世界はどんなもんだろう。非常に楽しみだ。
店を出たのは20時過ぎ。レンタカーの予約は21時。こりゃ間に合わん。つーか散髪どころじゃなくなったな。
散髪はあきらめレンタカーの時間も1時間ずらした。有楽町から家までは20分弱で到着。いやー近いもんだ。家に帰り山の荷物をまとめて三田のニッポンレンタカーに出陣。73座目の百名山、武尊への旅へと向かった。

お月様

今日家に帰るとベランダからきれいにお月様が見えていた。これはチャンスとフィールドスコープでお月様を観測。すると「うわ~!!!」

目の前にはクリアなお月様が浮かんでいた。クレーターまできれいに見える。いや~フィールドスコープってすごいわ。すごい。ほんとにすごい。
さらに発見したのが星も見える。東京は明るすぎて星はまったく見えないのかと思ったけど東の空に光り輝く星が見えた。これもフィールドスコープで覗いてみる。さすがに理科の教科書みたいには見えないけど宝石みたいに輝いてとてもきれいだ。
ところで思ったのが「月って動いてんだな」ということ。止まってるように見えるお月様も実は動き続けている。それも結構な速さで。フィールドスコープで見てるとよくわかるんだが確かに動き続けている。ものの数分でフィールドスコープの視界からフェイドアウトしていく。これも新たな発見だ。

フィールドスコープ

先日、ビクセンのフィールドスコープを買った。GEOMAⅡED67-Sだ。






もともとフィールドスコープを買うつもりはさらさらなかった。先日宇都宮で行われたロードのジャパンカップ用に双眼鏡を買おうと有楽町のビッグカメラに行ったのだが(結局ジャパンカップには行けなかった)どういうのがいいのかよくわからなかったのでカタログだけ持って帰った。それがたまたまビクセンのものだったのである。店頭で現物も見たんだが今は双眼鏡でもズームがついたものがある。「へぇ~」とか思いながらカタログを見ていたらフィールドスコープに目がいった。「店頭でもこれ、置いてたな。つーかこれ欲し~い」
最初はどういうのがいいのかわからなかったんだが調べてみるといろいろわかってきた。その結果、どういうのを買うべきか絞れてきた。まずはコールマンのNS 25x52キット。これは接眼レンズの交換が不可のため却下。お次はGEOMAとAROMAとGEOMAⅡED52-S。GEOMAとAROMAはEDレンズじゃないので却下。で、GEOMAⅡED-52Sにしようと思った。山に持っていくにもコンパクトでいいんじゃないかと思った。しかし・・・こういうのって最初に変なものを買ってしまうとあとで死ぬほど後悔する。結局2代目を買う羽目になると完全に安物買いの銭失いになってしまう。ネットなんかで見るとやれニコンだコーワだスワロフスキーだと色々書かれてるけど人それぞれ予算には限度がある。僕にはビクセンしか買えない・・・。その中で自分が納得できるものを買おうと翌週、再び有楽町のビックカメラに行った。で、先週もいた担当のお兄さんにいろいろ聞いて現物も納得するまで覗いてみた。そして購入したのが上記の機種である。理由は52mmよりも大きな対物レンズ。そして防水仕様であること。これがこの機種にした最大の理由である。
日頃家の周りで使うだけでなく山や北海道に行ったときも使いたい。この泣く子も黙る雨男には防水仕様でないと話にならない。そうなると防水性はどうしても外せなかった。レンズが大きくなった分、ボディーも大きくなったけどこれはしょうがない。最初に52mmのものを買ってしまうとあとからはもうどうにもならない。かといって82mmは予算的に無理である。ということでいろいろ考えて納得して購入。お会計の際にはしっかり値引き交渉をしてお値段的にも納得して買うことができた。
で、家に帰っていろいろなものを見る。東京タワーを見るとびっくりするくらい近くに見えるしスカイツリーもしかり。お台場方面もフジテレビの中まで見える。月を見るとクレーターまでしっかり見える。いやー楽しいわ、これ。これから鳥を見たりいろんなものを見て楽しもう。

週末

今週末は神戸時代の同僚のH野君がやってきた。昨日は17時まで仕事だったんだが奴は昼間は地元(高槻)の友達(今は埼玉に在住)と浅草観光をしていた。
で、17時から僕と合流。東京見物ということでまず向かったのは慶応大学。これまでも何度か入ってみようと思っていたけど今回やっと侵入する運びとなった。正門よりも立派な東門から入ったんだが入ってみると意外と普通の大学。しかしそこに集いし若者たちは日本の私大の頂点に立つ頭脳の持ち主。なんとなく自分らのお頭も賢くなったような気分で正門から出ていった。
その後は慶応仲通りの「田町ミート」で焼き肉を食いながら久々に飲む。以前嫁と行ったところもそうだったけどこの店も飲み放題なんだが酒は自分で注ぐ・・・というか作るというスタイル。ビールなんかはサーバーから注ぐだけだがハイボールやサワーなんかは自分で作らねばならん。関西にもこういう店はあるんかもしれんがこの手のお店は東京に来て初めて見た。
心行くまで飲み食いしてマンションへと戻る。時刻は22時半過ぎ。まだ体力が有り余っているので「銀座でも見物に行くか」ということで自転車で銀座に行くことにした。我が家から自転車で20分ほどで銀座エリアに突入。「ここが銀座ですよ~」とひとしきり見物した後、「二重橋」という文字が入った青看板を発見したので「皇居でも行ってみるか」ってことで皇居へと向かう。時刻は23時半を回っているのだがこんな時間でもランニングしてる人たちがいる。この人たちはどうやって家に帰るのだ???まさか自走か?
その後もプラプラ走っていると「日本橋」の青看板の文字を発見。ということで「日本橋行ってみっか~」と日本橋へ向かう。そして頭上を高架の道路で蓋をされた日本橋に到着。時刻は0時前。こんな夜中に日本の道路の出発地点の日本橋に参上である。
その後1号線から15号線を経由して帰宅。寝る。
そして今日。まずは歩いてお台場へ。水上バス乗り場の横っちょで海を見ていたらなんとエイが泳いでいた。野生のエイとか初めて見たわ。

つーかいるんだな、こんなのが東京の海に。




その後築地に移動。築地で寿司としゃれ込む。すしざんまいの本店に行ったけどお昼時で大行列。回るほうも大行列だったけど本店じゃない回らないほうのがいけそうだったのでそちらへ並ぶ。いや~久しぶりに回らない寿司屋に入った。といっても根本的には回ってようがいまいがすしざんまいはすしざんまいだ。
しかしここのマグロはめちゃくちゃおいしい。口の中でとろけるあの味わい。100円寿司とは確実に一線を画すおいしさである。ちなみにマグロ以外も100円寿司とは次元が違う。
「うまかった~」と満足したら今度はスカイツリーへと向かう。で、到着して「よ~し登るぞ」と思ったところで出鼻をくじかれる。なんとすぐには登れない。時間は14時半だったんだが配られいる整理券は17時半からのもの。つーか整理券をもらってチケットを買うなんてこと全然知らんかった。で、僕の方はその後有楽町のビックカメラに用事があったのでここでH野君と別れる。ビッグカメラでは先日修理に出していた7年前に買ったCDコンポを引き取った。ほとんど使っていなかったんだがCDの読み取り部分が壊れていてCDがきけない状態になっていた。かかった費用は1万3千円ほど。修理の見積もりの連絡があった時に「このまま修理を進めますか???かなりの費用になりますので買い替えという選択肢もありますが」という話にもなったけど問題なく使えるのでこのまま修理して使うことにした。
コンポを受け取った後はプランタンのフライングタイガーで布バッグを購入。リュックサックしか持ってないのでこういうのが一つ欲しかった。お値段300円。もうちょっと財布にゆとりができたらちゃんとしたトートバック買うか。
以上、今週末の出来事でした。

世にも奇妙な物語

この秋も世にも奇妙な物語が放送された。僕も春と秋、この番組を楽しみにしている。今回も面白かった。特に「走る取的」と「ファナモ」が非常に「世にも奇妙な」的でよかった。よ~し、次は来年の春だな。楽しみにしておこう。

祝!!!ノーベル賞

本日、我が母校の赤崎教授がノーベル賞を受賞した。いやーめでたい。もう何年も前から「ノーベル賞候補」って言われてたから「ついに!!!」って感じだ。しかし母校とはいえ僕は文系学部出身。我が母校は理系と文系のレベルの差が歴然としているので理系の学部の人からは「いや~同じ学校でくくられたくないわ」って言われてる。それでもいいのだ。おんなじ学校だ。我が母校からノーベル賞受賞者が誕生。これは紛れもない事実だ。これで学校の人気が上がればいいねぇ。ついでに文系学部も。

誕生日

今日でとうとう37歳になってしまった。もう40歳に片手がかかったような気がする。
今日は誕生日なんだが朝から昼の2時まで仕事。悲しいものよ。
その後は大井ふ頭でロードで走り、帰ってからはお台場まで歩いて買い物。
そして誕生日終了。去年は唐松岳から五竜まで縦走し、一昨年は芸備線・姫新線を巡る乗り鉄の旅をしていた。今年は何にもなかったな~。37歳か・・・。完璧にアラフォーではないか。山や自転車を楽しみたいがこれからはどんどん体力の衰えが迫ってくる。う~む、なにか明るい希望みたいなものはないのか???あと2,3年、もう一花咲かすことができるのか???ちょっと先行き不安だ。

キンシオ

今日初めてテレビ神奈川のキンシオを見た。本人を見たのも初めてだったんだがあんなにしゃべる人だとは思っていなかった。僕は「沖縄の海の水を北海道に捨てに行く男」という本を読んで大変共感したんだがその時のイメージでいたので正直「なんかイメージ崩れたなぁ~」って感じであった。まぁこれは僕の勝手な想像なのでキンシオさんがどうって話じゃないんだが・・・。
もうちょっと素朴でおとなしめの感じだったら僕のイメージ通りだったんだけどな。まぁ番組自体は面白かったので来週も見ることにしよう。

三田の図書館

今日、東京駅で嫁たちを見送った後、三田の図書館へ行った。貸し出しのカードを持っていなかったのでカードを作り本を借りて帰ってきた。しかしまぁさすが東京というか雑誌関係が充実している。とりあえずヤマケイと鉄道ファン、ここまでは普通だがこれに加えてサイクルスポーツまでそろえていたのには感心した。これにB-PALがあれば最高だったけどそこまで求めてはいけない。DVDのコーナーにもヤマケイの山のDVDや鉄道関係のDVDも多くそろえておりいい感じであった。今後、休みの日にはちょくちょく行くであろう。まぁ近くに図書館があってよかった。

散歩

今週も週末は自宅で休養。最近ヘロヘロで内臓がヘタっている。今年はスズカのエンデューロには出場しない。開催が土曜日なので事実上参加は無理。うちの会社の東京支店は金曜日が一番忙しく仕事が終わるのは大体23時ごろ。それでも終わらなければ土曜日に出勤である。そんな感じなので土曜日の朝5時とかにスズカにいるというのが不可能なのである。それに加えて体調が悪い。なんだか胃がむかむかする。先週もロードで走ったが内臓にきてしまいそのまま帰宅。今月は残業時間が100時間に迫る勢いである。仕事のせいで自分の趣味が楽しめない。仕事のせいで自分のパフォーマンスを発揮できない。悲しすぎる現実である。
てなわけでスズカのエンデューロは参加しない。しかし六甲山の全縦には意地でも参加したいと思っている。今は弱った体を休めて全縦に向けて調整していきたいと考えている。
負荷の重い運動は無理なので今日もレインボーブリッジを渡ってお台場まで散歩しに行った。
対岸が近づいてくる。






引きで撮ってみる。あの緑のところにも今度行ってみようと思う。





お台場海浜公園。一応砂浜だけどお世辞にもきれいとは言えない。





今日は自由の女神を見に行った。





実際には結構小さい。






往復で1時間強。まぁ散歩のコースとしてはいいコースだな。来週は家族がくるから散歩はできんが再来週はまた散歩でここまで来よう。













散歩

今日は珍しく家にいたので晩飯の後に散歩がてらレインボーブリッジを渡ってお台場まで往復してきた。

マンションを出て10秒。引っ越してきて初日に渡って以来である。近すぎるとあんまり行かんわな。




 
下から見上げる。





 
お台場新大陸とかいう何かをやってるフジテレビ。




橋の上から。いつも家に帰るのが遅いので僕が家に帰るころにはこんなにピカピカしていない。 





 
後ろを振り返る。レインボーブリッジへのグルグルである。




お台場へ向けて走ったり歩いたりを繰り返す。前方のフジテレビは相変わらずピカピカしている。

だいぶ近づいた。





で、お台場に上陸。お台場海浜公園を歩く。前回来た時にはあまりの水の汚さに閉口したが夜だとそれがわからないので見た目的には非常にいい感じである。



フジテレビの前まで行きそこで引き返す。レインボーブリッジの歩道は20時半でゲートが閉められ21時に閉鎖される。容赦なく閉鎖される。「レインボーブリッジ閉鎖できません!!!」なんてことにはならない。
帰りは北側の歩道を渡る。
20時40分を過ぎると「閉めますよ~」って放送が橋の上にも流れる。まぁ20分もあれば余裕で渡れる。

ゴール間近。東京タワーと





 スカイツリーが同じところから見える。






20時50分。戻ってきた。1時間あれば往復できるんだな。まぁ近いし散歩としてはちょうどいい時間だな。

土砂災害

大変ショッキングなことが起きた。故郷の広島が土砂災害でひどいことになっている。僕の祖父母の家は安佐南区の八木にある。梅林駅近くの甚大な被害が出ている地域だ。家屋に被害はなかったけど家の周りは土砂が流れ込んでいるらしい。可部線の線路も土砂が埋まっているらしい。僕自身も安佐北区の可部のあたりに住んでいた。
今回の災害で30人以上の方が亡くなった。先日の南木曽の土石流の時は不謹慎ながら「大変だなぁ」と思いながらもどこか他人事のような感じであった。しかし自分に関係ある場所で起こった今回の災害はめちゃくちゃショックだ。昨日までの普通の日常が一夜にして地獄になった。昨日までの普通の生活が跡形もなく消えて失せた。神様とかいないんだなって思う。震災の時も思ったけど何でこんなことが起こるんだろう。ひどすぎる。
ぐちゃぐちゃになった現場で泣き崩れる人を見て僕も涙が出そうになった。昨日まで平穏な日常があったのに。
実家の方は雷でパソコンが壊れたらしい。土砂災害の地域と比べたら全然ましだ。ただ可部の方に出ようとすると鈴張も土師ダムも通行止めで高速道路を走るしかないという。なんでこんな悲しいことが起こるのかね。本当に心が重くなる。

東京湾花火大会

本日開催予定だった東京湾花火大会が中止になった。う~む、非常に残念。うちのベランダから見えるということで楽しみにしていたんだが。今年は東京にいるので猪名川の花火大会が見れない。花火は現場ではなくうちからのんびりと眺めたい派なのでこの東京湾花火大会は本当に楽しみにしてたんだけどなぁ~。まぁ台風には勝てないか。

週末

今週末は家族が東京にやってきた。金曜日の夜に上京。しかし僕は仕事に捕まり帰宅は22時半。すでに全員が就寝。部屋の明かりをつけるわけにもいかず通路のようなキッチンで食事をして風呂に入る。1kの部屋なのでいろいろ気を使うわ。
翌朝、嫁が5時前に起床。この日はディズニーシーに行くのだが嫁は開園と同時にパークに駆け込めるようにと前のほうに陣取るために5時半ごろ一人で出ていった。嫁とディズニーに行くと朝一から終わりまで・・・いや閉演時間をかなりオーバーするまで引きずり回されるので非常に疲れる。この日も7時半には合流せよと言ってきた。というわけで6時半には出かけねばならん。ちびどもは5時過ぎに起きだして一番最後に起きたのは僕。昨日22時過ぎまで仕事して翌朝は5時半前に叩き起こされる。めちゃくちゃ過酷な休日である。
ちびどもを連れて田町の駅まで歩くのがめんどくさいので芝浦ふ頭の駅から舞浜に向かう。新橋でJRに乗り換えて東京駅へ。しかしまぁ京葉線のホームの遠いことよ。えらい離れた上に地底の奥底にある京葉線のホームへ向かう。ここが東京駅なら北新地も大阪駅にしちゃっていいんじゃなかろうかと思う。
抱っこしろとうるさい下のちびのケツをたたきながら7時半過ぎに嫁と合流。しかしまぁこんな朝早くからどこからわいてくるのかというほどの人の多さである。土曜日の朝7時半。お疲れサラリーマン的には家でゆっくり寝ていたい時間である。
結局この日も一日引きずりまわされパークを出たのが22時半。もう完全にしおしおのぱーである。僕が何かをするときにはやれ子供は21時には寝かせろだのなんだの言うくせに自分が行きたいディズニー絡みだと22時でも23時でも関係ないのである。
新木場から臨海線、ゆりかもめ経由で結局家には23時50分ごろ到着。もう日付変更線が目前に迫っていた。
そして今日。上のちびが東京タワーに行きたいというので行ってきた。スカイツリーではなく東京タワーである。一応マンションのテラスから見えるスカイツリーを見せて「あれがスカイツリーだ」と教えてやったけどあんまり興味がないようだった。ちなみに東京タワーもうちのマンションから間近に見える。
うちからちょっと離れたところに東京タワー行きのバス停があるのだが歩きたくないようなのでまたまた芝浦ふ頭から汐留。そこから大江戸線で赤羽橋というもう足が退化してしまうのでなかろうかというほど歩かないルートでタワーへと向かった。


 時代はスカイツリーなんだがアラ4の僕なんかはやっぱ東京タワーに「東京」を感じるんだよね~。








 タワーでは上まで上がらなかった。つーか結構高いいんだな、東京タワーって。一人なら上まで上がろうかと思えるんだけど4人となるとなんとも・・・。僕的にはせっかく来たんだからと思ったんだが嫁が「たかだか150mに何千円も出せん。その上に行くのにさらに金を払わねばならんのならば言わずもがな・・・」というスタンスだったので上のちびは念願の東京タワーであったんだがタワーのプラモデルを買ってもらっただけで上からの展望を楽しむこともなくタワーをあとにした。
ちなみに帰りは家まで歩きであった。まぁ地図で見てても歩けそうな距離である。最寄り駅がJRならば浜松町、地下鉄でも大門から徒歩圏内である。家の最寄りのJRの駅が田町で地下鉄なら三田である。ともに各々の駅まで一駅である。結局40分余りを歩いて徒歩で帰宅。下のちびをタワーから肩車して帰ったのだが少々疲れた。
その後上のちびを連れてレーンブリッジに上がり一通り満足してからゆりかもめ経由で東京駅へと向かう。昨日今日でバカ高いゆりかもめにアホほど乗った。散財したなぁ。
東京駅では東北・上越・長野新幹線をホームで観察。普段関西に住んでいると見れない車両を観察したんだがちびどもは川重から出ていくこれらの車両を見ているので初対面ではない。しかし本来の姿を見ることはほとんどないので(下のちびは本来の姿を見るのは初めて)結構喜んでいた。
一通り満足して東海道新幹線のホームに移動。そして新大阪へと向かう嫁と子供を見送った。まぁやっぱりあのシチュエーションは寂しいもんですな。次会えるのは8月かな。単身赴任の悲しい性である。

スカパー

本日からスカパーを導入した。来月からはいよいよツールが始まる。スカパーオンデマンドはしてるけど僕のしょぼいWIFIはすぐに通信制限がかかるので正直全然使えない。ストレスなくレースを見たいのでこれですっきりした。まぁそういう理由もあったんだけどやっぱテレビでCSを見たいのである。とりあえず2週間お試しというのを申し込んだ。全65チャンネル(だっけ???)が見放題である。しばらくぶりにファミリー劇場や旅チャンネルを見た。川西いた時のeo光のテレビでは旅チャンネルは終了してしまっていたのでこれについてはラッキーである。あとはレコーダーを用意すれば録画もできる。レコーダーをGETすればそれにもB-CASカードがついているからさらに2週間お試しができるらしい。さらに言うと家のBS・CSが見れないテレビのB-CASカードを使えばさらに2週間無料で見ることができる。まぁそこまではしないけど・・・。とりあえずツールに向けての準備は整った。

お引越し

本日、川崎から東京の港区に引っ越してきた。このひと月、9㎡というミラクルなマンスリーマンションで暮らしていたけどやっとこさ脱出である。
川西から持ってきた荷物がとっても重いので助っ人に鶴見に住む中学・高校の同級生、W田を導入することにした。
午前7時45分、ひと月お世話になったマンスリーマンションをあとにし川崎駅に向かう。毎朝通勤で通いなれた道である。いつものようにやくざ屋さんの総本部の横を通る。今日も若い衆が車をピカピカに洗車している。
川崎駅に到着。重たい荷物を地面におろしW田の到着を待つ。8時43分、W田を乗せた京浜東北線が到着。合流して田町を目指す。
しばし揺られて田町の駅に到着。そこから歩いて15分。新居へ到着した。家電の運送屋さんがすでに到着していた。会社から与えられるテレビ、洗濯機、電子レンジ、冷蔵庫が運び込まれる。テレビの大きさは19インチ。めっちゃちっちゃい。これって会社のPCのモニターといい勝負だぞ。
しばらくすると川西から嫁が到着。ここでW田はお役御免である。
その後は嫁と三田のケイヨーD2で買い物をして2時から4時の間にやってくる引っ越し屋を待つ。しかし来ない。問い合わせると6時を超えるという。おいおいマジかよ。
時間があくので歩いてお台場まで行くことにした。新居からレインボーブリッジまですぐである。

マンションのテラスからの眺め。レインボーブリッジ近し。






レインボーブリッジのプロブナードから。あのテレビ局がよく見える。




 風がビュービュー吹き抜けるレインボーブリッジを歩きぬきお台場に到着。お台場海浜公園ではなんか皆さん砂浜を楽しんでいる。しかし・・・というかやはりというか水はべらぼーに汚い。正直こんな水の中に入りたくはないんだがちびっ子なんかは水遊びをしている。つーか大丈夫か???

ビーチバレーの大会みたいなのをやっていた。




写真だけで見るとなんかリゾート地みたいだ。



 お台場を楽しんで帰りはゆりかもめである。正直、予想以上にレインボーブリッジは長かった。帰りはもうめんどくさくなったのである。
この日は結局引っ越しの荷物を搬入して終わり。三田に晩飯を食いに行き疲れたのでそのまま風呂に入って寝た。
翌朝・・・朝5時に叩き起こされる。品川の駅の中にあるecuteというところで生ハム食い放題の店があるという。開店は8時だが7時に行ってももう終了というくらいの行列になるらしく6時品川駅に行くという。も~しんどいって・・・。品川までは電車で3分。お隣の駅である。品川には6時過ぎに到着。すでに行列ができているがそれでもまだ10番手である。これなら何とかなるだろう。で、2時間待たされてようやく生ハムにありつけた。正直待ちくたびれたんだけどライオンのように生ハムをむしゃむしゃ食べる。ちょっと塩っ辛い・・・。もういらんというくらい生ハムを食べまくり家へと帰る。その後、引っ越し荷物を片付けて今度は北千住の駅までこち亀の両さんのお菓子を買いに行きその足で嫁は東京駅へ。

そんな感じで週末が終わった。これから東京生活の始まりである。東京にはこれまた中学・高校の同級生が一人いる。しかしそいつは青梅である。青梅・・・遠いな。まぁ今度新宿あたりで飲むことにしよう。
 
 

PAGE TOP