忍者ブログ

新 ぽんぽこブログおれ日記

Home > ブログ > 未選択

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

川崎ラストナイト

今日で川崎生活も最後である。明日の朝には東京の港区へと引っ越しである。たったひと月ではあったけど川崎での暮らしはなかなか楽しかった。川崎の南町というところで川崎の駅から徒歩10分ほど。周りはやくざの事務所だの風俗だのから繁華街にも近く非常ににぎやかなエリアである。川崎という街はとりあえず何でも近くにある。駅前にはヨドバシとビックカメラが両方あって居酒屋からファストフードから牛丼屋などなど食べ物屋にはまったく困らん。神戸、広島、名古屋に続く4つ目の政令市生活だったけど一番まち中に近いところに住んだので楽しかった。まぁ世間的にはあんまりいいイメージの街ではないのかもしれんが僕的にはそれなりにいいイメージで締めくくることができた。

PR

週末 其の3

明けて土曜日。朝6時過ぎにチビどもに叩き起こされる。昨日寝たのは3時前。疲労困憊である。2週間ぶりの再開でチビどもの食いつきがいい。それは嬉しいのだが今はもう少し寝かせて欲しい・・・。
その後2度寝して7時40分に起床。飯を食いチビの小学校へと出かける。今回の帰省の最大の目的はチビの学校の運動会である。親としてこれはやはり外せない。そのために遠路はるばる江戸から舞い戻ってきたわけである。チビの出る競技では嫁がビデオ係で僕が写真係である。家以外でのチビの様子を見るのは新鮮ではあるのだが、幼稚園の運動会と比べるとその感動さ加減は薄い。幼稚園の運動会というのは結構心に来るものがあって、年長さんともなると先生方まで涙するくらいである。
運動会も無事終わり家に帰ると片付けなければならない実務が待っている。庭に除草剤を撒き、金魚ちゃんの水換えをする。
そして夕飯を食べ風呂に入り運動会のビデオを見て嫁とチビどもは就寝。僕はジロを見たんだが途中で落車。目覚めるとキンタナが無事にこの日もマリアローザを守り実質的にジロ優勝。同時にヤングライダー賞も獲得。去年のツールから勢いがあっていいのだがこの世界ではこういう選手にはマスコミの鬱陶しい潰し攻撃が始まるので少し心配だ。ウィギンスもフルームもアンディもコンタドールもそうだけど、あちらのマスコミはうざいくらいにいちゃもん的なことやわざと仲違いさせるような報道で煽って騒いで無茶苦茶にするので僕は嫌いだ。やれドーピングだあいつの方がエースより強いだとかカンチェラーラに至っては自転車にモーターが付いているとかもう呆れてものが言えんいうな感じである。とにかく次世代を担う若いヒーローの誕生である。わけのわからんことに巻き込むようなことはしないで欲しい。

週末 其の2 アウトドアロックンロール

2週間ぶりの自宅でまずは夕食である。時刻はすでに0時50分。もう諦めて寝ればいいものをやはり諦めずに夕食である。品川では時間がなかった上にコンビニがしまっており、バカ高い駅弁しか売っていなかったので苦渋の決断でそのまま新幹線に飛び乗ったのである。この日の夕食は親子丼。久々のレトルトじゃない食事である。
親子丼を食べながら録りためていたサラリーマンロックンロールを見る。川崎のマンスリーではBSは見れない。久々のバトルである。すると「うわっマジでか」
荒川をカヌーで下るお花見バトルが終わったと思ったら次は奥利根凍結バトルの再放送となっていた。まぁロケしたり編集するのに時間がかかるんだろうな。役者のスケジュール押さえるのも大変なんだろう。またしばらく充電期間である。

週末

今週末は川西に帰った。金曜日は21時過ぎに逃げるように会社を飛び出し品川発21時27分の新大阪行きの最終新幹線に飛び乗る。しかし指定席はまさかの満席で車内は通勤電車のごとく通路に人が溢れる。僕も通路に溢れた人になったんだが名古屋まで立ちっぱなしだった。その間、ジロでも見ようとiPadを出すもヘッドホンを忘れてしまい音無しで映像を見ることに。なんとも味気ない映像を見ながら列車は新大阪に到着。しかしまぁあれだな。東京から帰ってくると名古屋も大阪も大したことない街に見えるな。そして0時23分、川西池田に到着。ホームに降り立つと懐かしい田舎の香りが。田んぼからはカエルの鳴き声が聞こえる。いやーいいですな。
その後ポプラに寄り道して2週間ぶりに自宅の玄関の敷居をまたいだ。

休日

この1週間、何とか乗り切ってやっとこさの休日である。金曜を乗り切ると心底ほっとする。まだまだ1週間余り。仕事のほうは緊張感が抜けない。
ところで今週も山に行こうと思ったんだがあることに気付いた。金が全然足らなくなるのである。こちらに来て家計簿をつけはじめた。するとお金の流れがよくわかる。先週の男体山もなんだかんだで交通費だけで5000円以上。これを毎週やっていると単身赴任の財政はあっという間に崩壊してしまうのである。ちなみに東京・神奈川・埼玉・茨城の百名山はすべて登ってしまった。こりゃ百名山めぐりは月いちだな。というわけで1週間の疲れのたまった土曜日はゆっくりして日曜日に山に行くことにした。行先は高尾山である。東京に来たら一度は行こうと思っていたがさっそく行くことになった。高尾山だけだと物足りないのでそのまま陣馬山にも足を延ばすことにした。僕の持っている定期と組み合わせれば高尾山口まで500円ちょっと。お財布にも優しい山である。つーか東京、電車安いわ。
しかしネットのニュースをみて「おわぁぁぁ~!!!!」となる。今日のツアーオブジャパンで事故があったらしい。で、ツアーオブジャパン(TOJ)のHPを見てみるとなんと明日、東京で最終ステージとなる第6ステージが行われるのである。うぉ~ちょー行きてぇー!!!しかし山にも行きたい・・・。どうする???
ちなみにTOJのスタート時間は11時。距離は112.7km。ど平坦なのでレースの時間は2時間半ほどで終わると思われる。大井ふ頭の周回コースで見ようと思う。だったら朝早く山に行ってその足で大井ふ頭のレース会場に向かおう。そうすればどちらも楽しめる。しかし陣馬山までの縦走を高尾山の上り下りに変更せねばならんしレースはレースで初めからは見れない。まぁどっちつかずなんだがどちらもというならこれしかない。今日めちゃくちゃ早く寝て明日めちゃくちゃ早く起きればいいんだがただいまジロ・デ・イタリア開催中である。早起きは無理。しょうがない。このプランで行こう。

男体山 其の3

二荒山神社からしばし歩いて華厳の滝を目指す。中禅寺湖のほとりを歩いて行くんだが道路沿いの建物は廃墟ばっかりだ。どーしちゃったのだ、この有様は。バスターミナルに近づくに連れ空いてるお店ばかりになったけどちょっとびっくりした。
かくして華厳の滝へ到着。行きのバスの中で中禅寺温泉のバスタ ーミナルから徒歩5分とかアナウンスがあったんだけど、こんなところにあんな滝があるのかと思っていたらほんとにあった。中禅寺温泉バスターミナルというよりも「華厳の滝横」って感じである。
「おぉ~!!!」これがかの有名な華厳の滝である。




アップ









滝を上から眺める分にはタタで拝めるが下から眺めようとすると550円を払ってエレベーターに乗らねばならない。ここまで来て550円をけちるのはあり得ないので潔くお金を払ってエレベータに乗る。まぁ入場料みたいなもんだ。
 しか~し・・・見事に逆光である。肉眼であれば太陽の光をさえぎってその姿を拝むことができるが写真に撮ろうとすると無理である。しかも今日持ってきているのはちゃんとしたデジカメでなくケータイである。自慢のガラケーのカメラではなんともならない。まぁいいや。自分の目で見て脳裏に焼き付けておこう。

補正とかして何とか見れるやつを掲載。





もういっちょ。




 ひとしきり満足するとバスターミナルへと向かう。明日は仕事だ。早く帰って休もう。しかしここまで片道4時間。家に帰ったら21時だな・・・。
バスに乗り込み下り専用のいろは坂を下って日光の駅へ。帰りは非常に外人さんが多かった。
東武の日光駅に着くと浅草行きの快速が停車していた。25分ほど待たねばならんが乗り換えなしのほうが楽でいい。
列車を2本ほど見送りやっとこさ我が浅草行きが出発。


沈みゆく夕日を眺めながら田園の中を走る。なんか田んぼを見ると落ち着くなぁ。昔は実家の田んぼだらけの景色が死ぬほどいやだったのに。なんか癒されながらコンクリートジャングル・川崎へと帰って行った。

川西最終日

今日明日と転勤休暇。明日は川崎の家へと向かう。港区の新居はまだ人が住んでいるのでひと月川崎のマンスリーマンションに入居するのである。経費を浮かすため・・・っつーか交通費をちょろまかすために昼間のバスで向かう。片道4900円。梅田を8時20分に出て川崎に着くのが17時50分。予定通りいけば9時間半の旅である。
というわけで今日が川西で過ごす最後の日となる。まだ終わっていない引越しの準備をしつつ昼過ぎに能勢口の好日へ向かう。駅前は意外にも多くの人がいて非常に活気がある。平日の昼間に能勢口を歩くことなんてほぼないからこんな感じだとは知らなかった。
夜になり最終的に荷物をまとめていると下のチビがいじっていたデジカメがない。「どこやった?」と聞くと車の中というので血眼になって探すもどこにもない。あのカメラには年末年始の北海道の写真やGWに上のチビと行ったアルプスの写真が入っている。2年前に北海道を二人旅して以来の二泊三日の山旅であった。転勤前の最後の二人旅ということで僕の中でも特別な山行であり、その時の写真はプリントアウトして東京の部屋に飾ろうと思っていたのでめちゃくちゃショックである。3歳児の言うことなので本当に車にもって行ったのか疑問は残るのだがとにかく今はどこにもない。近年味わったことのない悲しい気分である。涙が出そうになりながら川西最後の夜が更けていった。

転勤

今週の金曜日から東京勤務である。そして今日が神戸での最後の出勤であった。先々週に送別会をやってもらって先週は東京で引き継ぎ。日一日とカントダウンされていたんだがとうとう本日最終日を迎えた。夕方から一人一人にお菓子を配りながら挨拶をしに回った。ただの異動なんだが退職するときとかってこんな感じなんだろうなって気分になった。前の会社を辞めて以来、こんな気持ちになるのは2回目である。
今の会社に入って10年と9か月。大阪に応援に行くことはあったけどずっと神戸一筋であった。いろいろあったけどこの神戸での約11年間はとても楽しかった。登山という一生ものの趣味にも出会えたし。
東京か・・・。ブラックもブラック、超激務で真っ黒な支店である。こりゃもうアルプスとかいけねーな。週末中心の日帰り登山ばかりになりそうだ。山も遠いからロードもド平坦なところを流す日々が続くんだろうな。あ、ヤビツ峠には行きたいな。ただ今の六甲山みたいに気軽に行ける距離ではないけど・・・。
単身赴任である。仕事も激務なのが目に見えているので非常に気が重い。まぁ頑張ろう。

すごいぞユキヤ!!!

アルデンヌクラッシックの初戦、アムステルゴールドレースでなんとユキヤが10位に入った。これはすごい!!!解説の栗村・サッシャの御二方も絶叫していた。いやいやホントにすごいよこれ。この調子でいけば今年のツールでステージ優勝というのも現実味が出てくるんではあるまいか。いや~この調子で頑張ってほしい。アレアレユキヤ!!!

家決定!!!

火曜日に来月からの東京の家が決定した。結局倉庫街の部屋である。ただし内覧したのとは別の部屋である。あの後三田の部屋をキャンセルし芝浦の方の部屋にした。目の前が道路で日当たりも最悪なあの部屋である。しかしその後徹底的に粘って5階の真ん中の部屋から8階の角部屋に移ることに成功した。書くのもめんどくさいほどあーだこーだと交渉しまくってなんとか満足できる結果に持っていくことができた。しかしこの8階の角部屋にいくまえに9階の角部屋も申し込んでいたのだが僕の前に申し込んだ人がいてその人がキャンセルしなかったのでボツになってしまった。つーかこの9階の部屋、僕が部屋探しに行った日には空いていないと言われていたんだが実際には4月下旬に入居が可であった。だったら5階の部屋を内覧した時に「こんな部屋もありますよ」って情報をだすのが正しい不動産屋のるべき姿だと思うのだが僕の担当者はここまでの技量は無かった。ちなみに8階は入居が6月上旬から可である。というわけでひと月川崎のマンスリーマンションに入ることになった。これも会社とあーだこーだと交渉しまくってやっと認めてもらったもので、ここ2週間はいろんな交渉事で正直疲れた。ところでこの川崎のマンスリーというのが光熱費込みでひと月9万円という激安マンスリーなのだが広さがなんと9㎡。激安の代わりに激狭なのである。人に話すと誰もが「えぇ~!!!!」と驚くのだが我が社の家賃補助は9万まで。これを越えると自腹である。まぁ退去時の清掃費用は自腹なんだが相場的には2万くらいかかるものが5千円ちょっとしかかからないということも非常に魅力的である。ネットも使い放題だし。あまりの狭苦しさに頭がおかしくなるかもしれんがそこを我慢できれば非常にコストパフォーマンスに優れた物件である。まぁひと月頑張るか。六月中旬からはゆりかもめビューのお部屋(たぶん)が待っている。うん、頑張ろう。

家さがし

5月に東京にとばされることになった。で、金・土で東京での家さがしに行ってきた。東京の支店は社内ではセブンイレブンと呼ばれ、朝七時から夜11まで働かされる超ブラックな支店である。そんな地獄のような支店にとばされるに当たり僕は会社から歩いて通えるところに住むことにした。仕事が終わったらとっとと家に帰り1分でも長く寝られるようにせねばならん。
仕事場は芝浦。で、いくつか回って最終的に候補に残ったのが3つ。慶応大学から徒歩3分、田町の駅から徒歩8分の三田の物件と田町駅の横っちょで駅まで徒歩6分の物件、あとは街から離れた海沿いの倉庫街にある物件、田町の駅から徒歩20分くらいかかる。一番よかったのは田町駅の横っちょの物件。なんと自分ちのベランダから線路が丸見えなのである。モノレール、新幹線、山手線、京浜東北線、東海道線が右へ左へと走り抜ける。鉄ちゃん的には夢のようなお部屋である。しかしお家賃がいただけない。管理費込みで11万5千円。これだと会社の補助を含めても自己負担が3万1千円。単身赴任の2重生活的にこれは痛い。ほんとに悩みに悩み涙を流しながらこの物件はあきらめた。そして残ったのが三田の物件と倉庫街の物件。管理費込みの賃料は三田のが10万で倉庫街のが9万2千円。三田のは会社まで歩いて20分以上かかるが田町の駅にも近く地下鉄も利用可能。生活するにはよさげである。しかも部屋は6畳なんだが異次元の収納スペースを誇っており部屋にクローゼットがあるにもかかわらず玄関にウォークインクローゼット、台所にも大きなクローゼットがあり山の道具の収納場所には全く困らない。加えて角部屋で日当たりが抜群である。しかし9階ながら部屋からの展望が「・・・」汚いビルの裏側しか見えん。あと風呂に洗面があるタイプでコンロが一口。加えて仕事が終わってヘトヘトな体で毎日20分以上かけて歩いて会社に行かねばならん。
一方倉庫街の物件は部屋が8.2畳あり広めである。風呂・トイレ・洗面が各々独立しており、ガスは2口コンロにグリルがついている。ただベランダからの展望は首都高しか見えん。目の前をビュンビュン車が走り抜ける。空気は悪そうだ。東向きの部屋なんだが首都高とその向こうの倉庫に遮られて日当たりは最悪である。加えて倉庫街なので非常に殺風景で人通りも少ない。もう少し上の階ならレインボーブリッジが見えたりゆりかもめが目の前を通過したりするんだが・・・。
東京なのに周りに何もないというなんとも言えない物件なんだが家賃の自己負担は8千円。お財布には優しい。あと一ついいところを挙げるとすればゆりかもめの芝浦ふ頭の駅まで徒歩3分といったところか。その気になれば徒歩でお台場まで行ける。つーか首都高と倉庫の隙間からわずかにフジテレビが見える。
とりあえず三田とこの倉庫街と二つの物件に絞っているんだが明日には結論を出さねばならん。う~む、どうしたものか。

能勢口のローソン

  能勢口の交差点のローソンがついにオープンした。サイコンの電池が切れたので偵察がてら行ってみた。いやーいいですな。能勢口に明かりが増えた感じで非常によろしい。伸びゆく街、川西である。オープン二日目でバイト君がまだ慣れていないのも初々しい。新しい店がオープンするとコンビニとはいえ気分がウキウキしますな。あと気になるのは三井住友銀行の跡がどうなるのか。場所はいいだけにあのままほったらかしになるとは思えない。何ができるんだろか???またマンションか???ちょっと楽しみである。

ローソン

今日、能勢口の交差点を通りかかったらできかけのローソンを発見した。最近できたマンションの1階部分がローソンになるのである。いやーいいですな。これで川西も一歩都会に近づいた。伸びゆく街川西である。

本日のアウトドアロックンロール

本日のアウトドアロックンロールは先週から続く白滝での犬ぞりバトル。こないだ行ったとこであんな遊びができるんだな。ところで白滝村、今は合併して遠軽町になったんだな。つーか白滝村までが遠軽町になったってことは遠軽町、どんだけ巨大化してんだか。まぁあそこまで広域に合併しても当然市になるほどの人口はいない。超巨大な「町」が出来上がったわけである。しかし犬ぞりいいな。僕もやってみたい。つーかやっぱ北海道はいいなぁ。夏も冬も外でいろんな遊びができる。あー宝くじ当たんねーかな。当たったらそっこー移住するのに。つーかオレ宝くじとか買ってねーじゃん。買わなきゃ話にならんな。とりあえず春のやつは買ってみよう。

年末北海道 2014 其の31

時刻表を確認し次の撮影に備える。あんまり舐めた気持ちでいると痛恨のミスを犯してしまいそうだ。何度か撮影のチャンスがあるのでいろいろアングルを変えたい。
尺別の丘のピークに立つ。眼下には太平洋と原野が広がっている。北海道らしい雄大な景色である。ここからはるか向こうの古瀬方面を望めば太平洋と丘陵地を縫うように走る列車を撮る事ができそうだ。人のブログを色々いろいろ見たけどどれも原野の中を走る列車を撮影したものばかりである。一人くらい今僕が見ている構図で撮ってる人がいても良さそうなもんだが・・・。
よし、まずはこの構図でいこう。そしてピークを駆け下り音別方面でもう1カット、最後は反対側に回り込み後追いでもう1カットいこう。
列車の予想通過時間が迫る。はるか遠くを走る列車の撮影なので注意深くポイントを見つめる。気を抜いていたら知らない間に通過してしまいそうだ。
僕の足元を通過するのを7時50分頃とみているのでそれより2,3分早く姿を現すだろう。

そして7時45分、列車は姿を現した。。
 おぉ~なかなか雄大じゃないの。でも全体的にちょっともやっとしてるな。もうちょっと絞ったほうがよかったかな・・・なんて思ったのはあとから見直した時の話である。撮り終えるとすぐさま三脚ごと ピークから下へ駆け下りて音別方面へ三脚を構える。

ほどなくして列車が現れた。






そして
パシャ!!!
今回は 原野を走る列車を切り取ってみた。次のスーパーおおぞら4号では海も入れて撮ってみよう・・・なんて思ったのもあとから見直した時の話である。列車が視界から消えた後、すぐさま三脚からカメラを外し反対側へと走る。
そして
 
 
後追い!!!!!右側のソーラー施設、邪魔だな・・・と思ったのもまたあとから見直した時の話である。とりあえず予定通りの構図で撮影することができた。

カードリーダー

カードリーダーがCFを認識してくれない。こないだ買った16GBのやつなんだけど、これまで使ってた2GBのやつは認識する。おそらくカードリーダーが古いので(2年前くらいに買ったやつ)16GBとかいう大容量のものには対応していないんだろう。カメラとPCをケーブルでつなごうとしたけどそのケーブルもどっか行っちゃってるしどうにも動けない。明日仕事帰りに買うしかねーな。

ヨドバシ

今日久々に梅田のヨドバシに行った。北海道の旅の途中でぶっ壊した愛機のNikonD300を修理に出すためだ。完全に僕の不注意でコンパクトフラッシュ(以下CF)を入れるところのピンを曲げてしまったのだ。当然その後はCFを入れられなくなってしまい撮影は不可能に・・・。大ショックであった。
朝一から動く予定だったけどぐだぐたしてたらあっというまに15時くらいになり「これはまずい」とやっとこさ出かけて行った。で、ヨドバシに行く前に金券ショップに余った18切符を売りに行く。北新地で降り駅前の第2ビルへ。残り2回で2,500円で売れた。
そしていざヨドバシへ。久々に行ったけどヨドバシってしょっちゅう店のレイアウトを変える。まぁそれはいいとしてなんかアウトドア系の売り場ができていた。自転車に手を出し始めた時に「いや〜何にでも手を出すな」って思ったけどとうとうアウトドア界にも進出である。正直店の人に商品の説明を求めてどこまでまともな答えが返ってくるのか微妙であるが、自転車のパーツ同様知識のある人なら買うのもありかなと。ポイント10%もつくし。
 
なんか違和感あるな。




 で、修理カウンターへ。基本料金みたいなのがあってD300だと2万何千円(細かいところは忘れた)からとのこと。今回のは保険でなんとかなりそうなので(ならないととっても困る)あまり深いことは考えないようにする。つーかこんな凡ミスで最低2万か〜。これ自腹ならショックで寝込みそうだな・・・。
とりあえず修理の受付を済ませ上の階へ。プリンターのインクを買いに行く。今回の旅で撮った写真をプリントするのだ。A3にプリントするので結構インクを使う。やってる途中で無くなってしまうと面倒なのでしまうまマークの8本セットを買う。しまうまマークでピンとくる人はEPSONのユーザーであろう。しかし純正とサードパーティー製だとどれほどの仕上がりの違いがあるのだろう???実際に使ってみればわかるんだがなんかビビってしまって使ったことはない。しかしあの値段の差は魅力である。
お次は三脚を見に行く。今はスリックの自由雲台のを使っているけど周りの撮り鉄さんを見ても自由雲台は皆無である。てことでまともなのを一つ買うことにした。ブランド的には愛着のあるスリックにしようと思っていたけど結局ベルボンのEX640というのにした。
見た目なんかではスリックのでかっこいいのがあった。しかしエレベーター込みの全長が170cmでとっても高く、いずれ鉄ちゃんバーも取り付けたいので重量が3キロまでいけるというところが決め手だった。エレベーターの上げ下げはハンドルをクルクルするタイプでクイックシューも着いている。これで5,980円とは
お買い得である。



早く実戦で使ってみたい。








しかしまぁ今やどこもかしこもカーボン製品が席巻している。こないだ山のストックを見に行った時もカーボン旋風が吹き荒れてたけど三脚の世界でもこれまたカーボンである。持ってみるとなるほど軽い。こりゃいいわいと思ったけどやはりお値段もいい。僕には手が出せん・・・。
お次はコンパクトフラッシュ(以下CF)を見に行く。僕が使っているCFは2GBの300倍速のものである。僕が愛機を買った時はこれが最高峰であった。しかしMAXの1秒6連写をすると途中で息切れをしてしまいシャッターが切れなくなる。カメラがいくら撮ろうとしてもCF側で書き込みが追いつかないのである。これを解消するためには書き込み速度を上げるしかない。愛機を買ってはや6年。あれからCFは進化したんだろうか?
しかし結果としてびっくらこいた。なんと今では1000倍速なんてもにがあるのである。しかも昔と比べてかなり値段も下がっている。1万円も出せば16GBで1000倍速なんていう僕から見れば夢のような代物が余裕で買えてしまうのである。これには少々凹んでしまった。いつの間にやら時代においてけぼりをくらってしまっていた。完全に浦島太郎の気分である。
軽いめまいを覚えながらも気を取り直して一眼のコーナーに向かう。かぁ~。今や一眼でムービーは当たり前。20万円台でフルサイズの機種が買えてしまうのか。まぁデジカメは家電とは思わないけど家電ってそうなんだよね。出始めは高くてしょぼい。これが時間がたつとともに機能が向上し値段も下がる。GPSだってそうだ。僕が初めに買ったガーミンのGEKO。値段は3万以上したけど白黒でもちろん地図なんて入っていない。衛星もしょっちゅうロスする。それが今使ってるe-trexは同じような値段でカラー。衛星を捕まえる能力はGEKOよりもかなり向上している。しかし今この値段にちょろっと上乗せすれば別売りの地図も利用できる機種が買えてしまう。まぁそんなことを考えてたら物は買えないのだが出始めの高いものを買ったものからすればやりきれないところはある。
そして何やら目を引くカメラを発見。そいつの名はペンタックスのQ7。小っちゃくてかわいらしくそしておしゃれ。こんなに小っちゃいくせにいっちょまえに一眼レフである。強烈に物欲を刺激されるカメラであるがお値段もそれなりにする。お金が際限なくあるのであれば即購入であるが、とてもそんな金は無いのでぐっと我慢する。カタログだけでも持って帰ろうとするとなぜかRICOHの文字が。「ん???」と思うもすぐに気がついた。「ペンタックスってリコーに買収されたのか???」 ネットで調べるとまさしくその通りであった。旭光学という会社はすでにこの世からなくなっていた。しかも2年以上前に。もう情報難民もいいところである。情報収集のためにもたまにはここへ来ねばならんな。そう思いながら先の旅で無くしたレンズキャップを買い家へと向かった。

転覆隊

今日、年末年始に録画しておいたサラリーマン転覆隊を見た。今回のは初回に放送した秋田の阿仁川を下る話の再放送で僕はこれを見ていなかったので非常にラッキーであった。
ところが前編を見終わり後編を見ようとしたところ全然違うのが録画されていた。「なんじゃこりゃ??」
年末の旅に出る前に録画の予約をしたんだが12/27のは全く問題なくできた。しかしテレビでの番組表は1週間分のものしか表示されないので1週間以上先の後編の時間は確認できない。でも同じ時間だろうということで金曜日の23時からを「毎週録画する」で予約しておいた。そしたらこの様である。しかし前編をもう一回見た時、最後の最後で「次回は1/5、15時からの放送です」みたいなことが書いてあった。「うぉ〜今日じゃねーか!!!」
くそー、昨日これを見ていたらちゃんと今日見れてたじゃないか。つーか今日の朝でも間に合ってた。ついてねーなー。ちなみに15時といえば梅田のヨドバシに向かってた。非常にショックである。

終結!!2013年

今僕は釧路にいる。年末はだいたい釧路だ。あ、去年は上川だったな。元旦は釧路だったけど。
27日の夜に出発して今日で5日目か。全然実感ないな。まだ3日目みたいな感じ。
今年はiPadを持って旅に出た。まさに情報化社会って感じだな。おかげさんでこの旅でも色々情報を仕入れることができた。こうやって旅の途中でブログも更新できるしね。時代は変わっていきますなぁ。去年の年末には想像もできなかったことだ。
今年ももう少しで終わる。お、大島優子AKB卒業ですか。ただいま紅白を見ております。
2014年か。ここ数年、年とってるなぁって実感するわ。来年はいい年になるといいなぁー。明日は今年と同様に遠軽神社へ初詣じゃ。3回目だな、遠軽神社。
よし、明日も五時起きじゃ。年明け前にとっとと寝よう。皆様よいお年を。また来年!!!

おおかみこどもの雨と雪

最近、上のチビが勝手にテレビを録画する。今回は金曜ロードショーの「おおかみこどもの雨と雪」を録画していた。でもって今見たんだがぐっと引き込まれるいい映画であった。大人が見て「いい映画だなぁ」と思うものを6歳児はどういう気持ちで見たんだろうか。明日の朝聞いてみよう。

フードタイマー

通販でフードタイマーを買った。GEXのFC-002Dというやつだ。メーカーによって「フードフィーダー」だったり「フードクロック」だったり呼び方が変わる。ちなみにGEXはフードクロックだ。
火曜日に届いていたんだが残業地獄で中身を開けず。そんでもって今日やっとこさ中身とご対面した。

時間を合わせたりためしにタイマーをセットしたりする。う~む、いい動きだ。
なんでこんなものを買ったのかといえば年末年始の北海道で9日間も家を空けるからだ。嫁も実家に帰るので誰もエサやりをするもんがいない。というわけで購入したんだが旅から帰ればこいつの出番はひとまず終わる。やっぱり通常の生活では自分の手でエサやりをしたい。心が癒されるからねぇ。我が家に金魚ちゃんがやってきて4ヶ月。仕事で疲れて帰ってきた後こいつらの泳ぐ姿を見ているととっても心が癒される。いやーいいわ、アクアリウム。

フィナーレ!!! ルミナリエ

今日、家族で最終日のルミナリエに行ってきた。週末に行く予定だったけどいろいろあって行けなかった。で、今日は仕事帰りに自分一人で行こうかと思ってたけど意外と早く終わりそうだったので嫁に招集をかけて三宮で合流。

まずは南京町へと向かう。










ここで飯を食いいざルミナリエへ。
 
 
 

 
 
 

週末に行くときは人が多いので大丸のところから入らずにモンベルの脇に出るところから入り、ちょろっと光のトンネルを抜けてから東遊園地でゴールってコースである。今日は最終日とはいえ平日なので週末よりも人が少ない。
  というわけで大丸の横っちょから正規のルートで入り光のトンネルの初めから終わりまでじっくり味わった。
 
 
 
 
途中、モンベルで修理に出していたブーツを回収し東遊園地へ。ここで消灯の21時を迎え光が消える瞬間に立ち会った。ルミナリエには毎年来ているけど光が消される瞬間に立ち会うのは初めてだった。いや~今年も終わったな。今となっては神戸の冬の風物詩として定着している。いつまでもなくならずに続いてもらいたいものである。
 
 

ルミナリエ

今日、仕事帰りにモンベルに行ってきた。縫製がほどけちゃってるブーツの修繕をお願いするためだ。すると店の前では木曜日から始まるルミナリエの準備が終わっていた。いや~今年も始まるんだねぇ。どんどん開催期間が短くなってきてるけど今年もルミナリエは開催される。毎年行ってるけど今年も行く予定だ。5年後も10年後もなくならずに続いていってほしい。そう願っております。

続 イシマキガイ

タンクメイトとして金魚ちゃんの水槽にイシマキガイを投入して10日。奴らは抜群の働きぶりを見せている。こするのがめんどくさい水槽の隅っこの藻もきれいに食べてくれたし水槽に付いた藻の類は全て綺麗になった。水槽の中を変幻自在に動き回ってくれるのであれ以来藻が生えることもなく全くもって嬉しい限りである。先輩のヤマトヌマエビ君も小さな手をちょこまか動かし金魚ちゃん達の食べカスなんかを掃除してくれるので非常に水が綺麗。いやー楽できてえーわい。タンクメイト作戦大成功である。ところで夏に金魚すくいですくってきた和金コンビがだいぶデカくなってきて頂天眼のガンちゃんと同じくらいの大きさになってきた。18ℓ水槽に金魚4匹という体制なんだが今後手狭になるかも。その時は策を練らんとな。

こびとづかん

広島からの帰りに「おでかけ こびとづかん」なる催し物に立ち寄ってきた。場所は西神中央のプレンティというところ。
高速を三木で降りて西神へと向かったんだけど向かう道中がなかなかの田舎っぷりだったので「これ、道あってんの?」と不安になってしまった。
まぁ道はあっていたんだが西神の街はえらい田舎道から突如現れた。西神ってちょっと外れると田畑の広がるのんびりしたところにあるんだなって思った。なんか三田のニュータウンみたいだ。
件のこびとづかんの催し物はそれなりに面白かったんだが見た目がなんとも気持ち悪かったりする。しかしチビは今これに夢中である。幼稚園の時にもこれの本を借りてきたりしていた。でもってこびとにも詳しい。帰りにこびとづかんの図鑑を買ってやった。まぁ夢中になれるものがあるというのは楽しいことなのでいいことである。
  

PAGE TOP